検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Carbonate complexation of neptunyl(VI) ion

加藤 義春; 木村 貴海; 吉田 善行; 白数 訓子

Radiochimica Acta, 82, p.63 - 68, 1998/00

VI価アクチニルイオンの溶解度、加水分解種及び炭酸錯体の系統的、統一的な評価を行うため、0.1M NaClO$$_{4}$$,25$$pm$$0.1$$^{circ}$$C,80%CO$$_{2}$$/O$$_{2}$$雰囲気中でNp(VI)の溶解度を測定した。オゾンの供給により酸化されたNp(VI)の水相はpH測定、液体シンチレーション$$alpha$$線計測、吸収スペクトル計測により分析した。固相はX線回折法、UV-Vis-NIR及びFT-IR光音響分光法により分析し、NpO$$_{2}$$CO$$_{3(s)}$$であることを明らかにした。測定したNp(VI)の溶解度データから、溶解度積log Ksp(NpO$$_{2}$$CO$$_{3}$$)=-14.32$$pm$$0.15を求め、安定度定数log $$beta$$$$_{1}$$(NpO$$_{2}$$CO$$_{30}$$)=9.17$$pm$$0.16,log $$beta$$$$_{2}$$(NpO$$_{2}$$(CO$$_{3}$$)$$_{22-}$$)=15.24$$pm$$0.21及びlog $$beta$$$$_{3}$$(NpO$$_{2}$$(CO$$_{3}$$)$$_{34-}$$)=20.56$$pm$$0.34を得た。

論文

Speciation of neptunium(VI) solid phases formed in aqueous carbonate systems

木村 貴海; 加藤 義春; 吉田 善行; 白数 訓子

Journal of Nuclear Science and Technology, 33(6), p.519 - 521, 1996/06

環境条件下のU(VI)及びPu(VI)の固液相平衡において、生成する固相に大きな違いがみられること、Np(VI)に関する同様の研究が全くないことなどから、Np(VI)の固液相平衡において生成する固相のスペシエーション(状態分析)を行った。オゾンを含む80%及び0.03%CO$$_{2}$$雰囲気、pH3.2及び4.4、0.1M NaClO$$_{4}$$、25$$^{circ}$$Cの条件下で生成したNp(VI)の固相を、X線回折、紫外-可視-近赤外光音響分光、及びフーリエ変換赤外音響分光で分析した。その結果、80%CO$$_{2}$$ではNpO$$_{2}$$CO(s)が、0.03%CO$$_{2}$$ではNpO$$_{3}$$・H$$_{2}$$O(s)が溶解度を決定する固相であることを明らかにした。この結果から、Np(VI)の挙動はPu(VI)よりU(VI)に近いことを見出した。

論文

Solid-liquid phase equilibria of Np(VI) and U(VI) under controlled CO$$_{2}$$ partial pressures

加藤 義春; 木村 貴海; 吉田 善行; 二谷 訓子*

Radiochimica Acta, 74, p.21 - 25, 1996/00

これまでに報告のあったU(VI)及びPu(VI)の固液相平衡において、生成する沈澱の化学形に大きな違いがみられること、Np(VI)に関する同様の研究が全くないことなどから、Np(VI)及びU(VI)の固液相平衡の研究を行った。0.1M NaClO$$_{4}$$、25$$^{circ}$$C、pH2.5~5.5において、オゾンを含む80%、0.99%及び0.03%CO$$_{2}$$雰囲気でNp(VI)の溶解度を、100%及び0.03%CO$$_{2}$$雰囲気でU(VI)の溶解度を測定した。生成した沈澱をX線回折及び光音響分光で分析した結果、80%及び100%CO$$_{2}$$ではNpO$$_{2}$$CO$$_{2}$$(s)とUO$$_{2}$$CO$$_{3}$$(s)が、0.03%及び0.99%CO$$_{2}$$ではNpO$$_{3}$$・H$$_{2}$$O(s)とUO$$_{3}$$・2H$$_{2}$$O(s)が溶解度を決定する固相であることを明らかにした。それぞれの固相に対して得られた溶解度積はlog Ksp(NpO$$_{2}$$CO$$_{3}$$)=-14.62$$pm$$0.12、log Ksp(NpO$$_{3}$$)=-21.90$$pm$$0.09、log Ksp(UO$$_{2}$$CO$$_{3}$$)=-14.10$$pm$$0.14及びlog Ksp(UO$$_{3}$$)=-22.28$$pm$$0.05であった。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1